タウンプレスよみうり

読売センター幸手が隔週で発行している地域ミニコミ紙「タウンプレスよみうり」の内容をご紹介

サイトマップ・個人情報取扱いについて
  • トップ
  • 友達の輪
  • タウンプレスとは
  • タウンプレス最新号
  • 会社案内
  • 特集号
  • 学校新聞
  •  
  • 読売新聞

友達の輪650号(2022年8月21日発行) 
槇島商店代表 槇島 広明さんへ

【本紙】 代々こちらの西関宿でご商売をなさっているのですか?

【槇島】(敬称略) ここに移ってきたのは昭和29年になります。現在の江戸川堤防がなかった頃、当家は河川敷にあったようです。そこで、堤防が出来るということになり、河川敷が埋め立てられることに伴って移転することになったそうです。聞いた話になりますが、昔、この地域は海運交通の要所で、浅草からここまで蒸気船が来ていたらしいです。江戸川、利根川、中川の合流地点となっていたため、船着き場があり、三軒長屋が600軒くらいあったそうですから非常に栄えていたようです。

【本紙】 600軒ですか、すごいですね。現在は面影がありませんね。

海運交通の要友達の輪写真

【槇島】 そうですね。堤防を作る際に全て取り壊してしまったそうです。船着き場がなくなってしまったため、海運業をされていた方にとってはショックだったでしょうね。また、商売をされていた方の多くは都内に引っ越したと聞きました。当家がここに移転したのは祖父の時代でした。その前にここで商売をやっていた槇島さんは酒屋をやっていたようですが、船着き場がなくなってしまい、仕事も先細りになっていくと感じたその方は廃業することにしたそうです。その時にその酒屋に問屋の番頭として営業に来ていたのが祖父だったのです。祖父は廃業の話をされ、「まだ商売は出来るけどどうする?」と提案されたそうです。祖父は婿養子となり酒屋を引き継ぎ今に繋がっています。業種は時代と共に増えましたが、初代を祖父とすると、私で三代目ということになります。お店の近くある碑と、国土交通省の建屋の脇に、昔のことを書いた立て看板がありますので興味があればご覧下さい。

【本紙】 酒屋から業種が増えたという事ですが?

時代と共に

【槇島】 そうですね。お酒も扱っておりますが、現在メインとなっているのは父が始めてくれたプロパンガスの販売です。昔からお酒と共に薪や炭を売っていましたので、時代と共に家庭燃料が変わっていったのですね。また、祖父は当時にしては機械に強かったようで、電気屋さんのようなこともやっていました。昭和の風景のひとつに「街頭テレビに人が集まっている」というのがありましたが、この店先でやっていたそうです。さすがにそれはもうありませんが、電気屋業は祖父から父、そして私へと受け継がれて、現在もやっています。電気屋としては家電製品の販売取り付けが主です。今年の夏は厳しい暑さでしたから、エアコン設置で非常に忙しくなっています。特にコロナによるロックダウンの影響で、半導体が非常に不足しています。その為、エアコンだけでなく半導体を扱う製品全体が不足している状況になっています。お客様から注文を受けてから発注しても、在庫不足ですぐに入荷しないので、先ず、見越して早目早目に発注をするという感じです。複数の業種になりますが、夏場は電気関係が忙しく燃料関係は夏場の需要が落ちますので、そういった面ではバランスが取れているとも言えますね。

【本紙】 家業を継がれようと思っていたのですか?

事務機メーカーで

【槇島】 私の場合は、先々必要になるだろうということで電気科の学校に進学し、卒業後もすぐに家業を継いだわけではなく、新し物好きということもあり、事務機器メーカーに就職しました。そこで、当時発売されたばかりのファックスや、後にワープロも扱うようになりました。ファックスも今でこそ1万円そこそこで買えますが、私が就職した頃は300万円もする高価なものでした。小型化もされていませんから、300Kg~400Kgくらいあったかと思います。大きい機械の中に現像所が内蔵されているような仕組みでした。しばらくして感熱紙の発明によって、机の上に置ける大きさになって、価格も150万円位まで下がって爆発的に普及したのです。パソコンなどもなくオフィスコンピューターと呼ばれ大型冷蔵庫位の大きさでしたね。そして、家業に転じたのですが、この事務機メーカーに就職したおかげでたくさんのことが学べました。今の仕事にも役立っています。

【本紙】 ご趣味のひとつに、ラグビー観戦があるそうですね。ご経験があるのですか?

高校時代ラガーマン友達の輪写真

【槇島】 ラグビーは高校の部活だけです。特にラグビーをやりたかったのではなく、見た瞬間にピンときた感じです。私が通った吉田中学校は生徒数が少なくなって、私の代が最後の卒業生でした。男子運動部も剣道部、バレー部、卓球部しかなかったのです。そんな中学時代でしたので、高校に入って色々な部活動があるのが嬉しかったのです。変わったスポーツをやりたいというのもあって、ラグビー部を見学に行った時に自分の中に何かを感じるところがありました。その時は雨上がりで校庭がグチャグチャだったのですが、そんな中で先輩たちは泥まみれになってひたすらタックルの練習をしていたのです。それで「これだ!」と思ったんですね。入部した時は88Kgあった体重が11月には71Kgまで減りましたね。一応、県大会では常にベスト8には入っていました。ベスト8と言えば聞こえはいいですが、参加校が多くないので、2回か3回勝てばベスト8に入れます。また、ラグビー観戦も好きで7月の日本代表とフランス代表の試合を新国立で観てきました。試合終了後もスタンドに残って最後まで見届けていたのですが、日本代表とフランス代表が入り乱れて、みんなで仲良く写真を撮るシーンがありました。そこで大きい花束とユニフォームをフランス代表の選手が持ってきたのです。そのユニフォームが大画面に写されたのですが、背中にABE SHINZOと書かれていました。それには涙してしまいました。前日に悲劇があった翌日の試合なのに、フランス代表チームが弔意を表す準備をよくしてくれたなと感動しました。ラグビー精神をあらためて感じた試合でした。

【本紙】 生で見られたのは良かったですね。では、お友達をご紹介ください。

【槇島】 市内にある同業の河内屋商店の藤倉俊彰さんを紹介します。

【本紙】 ありがとうございました。地域に根付いたご活躍をお祈りします。(槇島さんは地域の消防団で28年間、現在分団長として活動されているそうです。お店のキャッチフレーズも「しあわせなくらしのおてつだい」とあるように、安心安全な地域を創ろうという意気込みを感じる方でした。また、ご商売柄、毛筆で熨斗書きもされるそうです。家業を継ぐという親心から、子どもの頃から習字を習わされていて良かったと話されました。)

槙島商店
埼玉県幸手市西関宿328-10
Tel 0480-48-1864